CoderDojo 藤沢

CoderDojo 藤沢

iPhoneを中継カメラにする

コーダー道場調布の石原さんに教えてもらった方法で iPhoneの画面をAirPlayでPCに映してみたら万華鏡ができました。 詳しくはこちら↓。自分も記事を書くつもりだけど後日。明日プロジェクターがつながらない人がいたら使う予定。

作品発表の方法 - Reflector 2を使い、iPhoneを中継カメラのように使う - CoderDojo 調布

f:id:allymukai:20170128232457p:plain

Scratchアカウントのつくり方

こんにちは。アリーです。

Scratchをこれからはじめてやってみる方のために、アカウントのつくりかたを書きました。

f:id:allymukai:20170127181005p:plain

ScratchのWebsiteにアクセス

https://scratch.mit.edu/

いちばん下のメニューから日本語(漢字あり)・にほんご(ひらがな)をえらべます。

f:id:allymukai:20170127185957p:plain

右上の「Scratchで作成」ボタンをクリック

f:id:allymukai:20170127182607p:plain

ユーザー名とパスワードを入力

ユーザー名に本名はつかわないでね! f:id:allymukai:20170127191035p:plain

生年月日、性別、国、を入力

f:id:allymukai:20170127205408p:plain

メールアドレスを入力

f:id:allymukai:20170127205432p:plain

さあはじめよう!ボタンをクリック

f:id:allymukai:20170127220006p:plain

Scratchへようこそ!メールが来るので「電子メールアドレスの認証」ボタンをクリック

こんなメールが来ます。 f:id:allymukai:20170127220119p:plain

アカウントができました!

アカウントがあると、さくひんを共有したり、コメントしたりできるようになります。 Scratchは世界中のあらゆる年齢の人のコニュニティです。 プロジェクトやコメントは敬意を持ち、親しみやすいものにしましょう。 f:id:allymukai:20170127220815p:plain

作品を自分のコンピューターにダウンロードすることもできます。(作品のほぞん)

f:id:allymukai:20170127141143p:plain

ほかの人の作品を見るのもおもしろいよ!

f:id:allymukai:20170127141150p:plain

Scratch 2 オフラインエディター

インターネット接続がなくてもプロジェクトの作業ができるScratch 2 オフラインエディターをインストールできます。 Scratch Offline Editor

f:id:allymukai:20170127141155p:plain f:id:allymukai:20170127141200p:plain

1月29日のメンター紹介

こんにちは。アリーです。プレオープンコーダー道場が近づいてきて手に汗握っております。

1月29日は最初ということで、メンターの方々がたくさん来てくださいます。

みなさま遠方よりありがとうございます。せっかくなのでご紹介させてください。

メンター紹介

石原 淳也(いしはら じゅんや)さん

CoderDojo 調布 代表

以下CoderDojo 調布より引用

Raspberry Piではじめるどきどきプログラミング」でマイクラとScratchをつなげるパートを書きました。ドローンやロボットなどとScratchをつなげるのが得意。日本で最初のCoderDojo(下北沢)を始めました。スマホでクイズラリーが楽しめるまちクエストAmazonのページから即座に図書館で予約できるLibron、ひらがなゲームかなぶんを作っています。

猪股 直規(いのまた なおき)さん

CoderDojo 調布メンター 以下CoderDojo 調布より引用

Raspberry PiとScratchでプログラミングや電子工作の勉強をしています。忍者(参加する子ども)に楽しんでもらえる学びの機会の提供と、喜んでもらえるようなモノ作りをしたいと思っています。普段はJAVAでWEBアプリケーションを作るおしごとをしています。

おおやけハジメさん

CoderDojo 調布メンター 以下CoderDojo 調布より引用

Scratchでゲームを作っています。JavaScriptでゲームを作っています。たまにiPhone用のアプリを作っています。PHPでWebサイトを作っています。C言語pythonCoffeeScriptも使えます。node.jsを勉強中です。Webブラウザゲームを簡単につくることができるenforceIDEを作っています。

Scratch Studio - 詰めScratch

Scratchでシューティングゲームを作ろう! カテゴリーの記事一覧 - CoderDojo 調布

とがぞのさん

CoderDojoこだいら道場主 CoderDojo Kodaira 小平でCoderDojoを開いたりもしている、武蔵野・多摩地域を徘徊している人です。「その気になれば誰でも扱えるレベルの技術力と道具を使ってモノづくりを楽しむ」がモットーです。「好き」を追求する人が好きです。しようもない作品を見せびらかしてもらえると大層喜びます。

CoderDojo Japan公式ブック Scratch(スクラッチ)でつくる! たのしむ! プログラミング道場の著者です。

森さん 

ゲーム開発エンジン「Unity」でVR/ARアプリを作る勉強をしています。本業はずっとJavaメインで企業向けシステム開発をしていましたが、趣味が高じて研究部門へ異動し、今は仕事でMicrosoftのHoloLensを使用したMixedRealityの研究を始めています。自分自身も楽しみながら、子供にプログラミングを楽しんでもらうスキルを磨きたいです。

 

髙橋さん 

勢いでCorderDojo新羽(横浜市港北区)の道場主になりました。
小学校のPTA役員をやったことがきっかけで、子ども達ガンバレーな人になっている、C++歴の長い人です(最近開発の現場からは離れてしまいましたが…)。。
一緒に楽しみながら遊びます!?

 

中野さん

乗り換え案内サービス「駅すぱあと」の株式会社ヴァル研究所でエンジニアをしています。 普段はC#Javaを書くお仕事をしています。 Node.js、AndroidBlender(3DCG)も勉強中です。   

濱田さん

本業は数学の研究です.この10年ぐらいは,オープンソースの数学ソフトウェアの紹介もしています. お仕事で Processing や P5.js などを使って計算機の入門をしていますが, 本人はあまり詳しくないです.最近は chibi:bit にもハマっています.

  

岡嶋さん

  

岩間さん 

   

石神さん

 

利根川さん

 

 

参加してくださった皆さま本当にどうもありがとうございました。

 

向井アリー(むかい ありー)

イラストレーター・キャラクターデザイナー(http://allymukai.com)。神奈川県藤沢市公式マスコットキャラクターふじキュン♡」をデザイン。CoderDojo 調布(http://coderdojochofu.hatenablog.jp/)メンターもやっています。

コーダー道場こだいらに行ってみた!

コーダー道場こだいらに行ってみた!

そこでアリーが見たものとは???!!!

 

こんにちは。アリー@CoderDojo藤沢準備中です。 

 

f:id:allymukai:20170112235554j:plain

 

2017年1月11日、今後の道場運営の勉強のため、というよりも大好きなこだいらの道場主さんに会いに行くため、

CoderDojo Kodaira(コーダー道場こだいら)

にお邪魔してきました。

 まず、新年早々の道場主の金髪に驚く子ども達と保護者。去年の年末に道場主さんはおしゃれな金髪にヘアチェンジされていたのです。まあ、驚くけどみんな意外とスルー。

 

【ぬしさんになついているこどもたち】

CoderDojoでは、主催者をChampion(チャンピオン)と呼んでいます。が、 コーダー道場こだいらでは「道場主」で、一部の忍者達は「主さん」(ぬしさん)と呼んでいるそうです。「主さん、主さーん」と気軽に呼んで話せるラフな雰囲気です。「主さんの大好きな匠のMOD入れてきたよー」とか見せに来たり。可愛かったです。平日の夕方からという時間帯でもあり、学童クラブに近い雰囲気。

 

【ゲームをしててもOK!】

まず目立っていたのはマイクラ3人組。貸してもらったタブレットで3人でMineCraftをやって同じワールドに入って遊んでいました。主さんは特に面倒を見るわけでも、プログラミングをやりなよとか言うわけでもなく放置。一方では東方の弾幕ゲームをひたすらやっている子とそれを見物している子。道場に来てゲームをしていてもOKという自由さはいいなぁ。ゲームをやっているうちにまた何か作りたくなるかもしれないし。

 

f:id:allymukai:20170112235603j:plain

【「教えてちゃん」はいなかった】

何でも人に聞いてやってもらう子、自分で調べない子、「教えてちゃん」はどこにでもいます。しかし、ここコーダー道場こだいらでは「教えてちゃん」は許されない、と子どもたちみんなが分かっていて、何か質問するときには、とにかく自分で色々調べてやってみてどうしてもダメだったら主さんに聞く、ということが自然にできていました。申し訳なさそうに主さんに質問するのがまた可愛い。

 

f:id:allymukai:20170112235641j:plain

【貸し出し用機材が充実】

主さん私物含むKindle8台、くれくれ作戦でもらった?というパソコンが何台かあるそうです。子どもたち帰り際には主さんが、「パソコンどうする?持って帰る?」と聞き、「うーん、じゃあ借りて帰る」という人が多数。次回持ってきてくれるなら貸す、というコーダー道場こだいら独自のシステムです。これは非常に参考になりました。以前藤沢でScratchのワークショップをやった時も「PCを持って来られない」という声はよく聞きました。デスクトップはあるけどノートPCはない、とか兄弟で1台しか持っていないとかいろいろな事情があるので、貸してもらえるのは良い事だと思います。

 

【主さんの愛が溢れていた♡♡♡】

発表の時間の前に主さんからのお言葉「自分から発表した人の中からお年玉として本をプレゼントしまーす!」

なんと主さんが著者として参加されたCoderDojo公式ブックがプレゼントされるとのこと!

CoderDojo-Japan公式ブック-Scratch-スクラッチ-プログラミング道場

「今日はお年賀企画で特別に参加者全員にステッカーをあげます。」と忍者の可愛いステッカーが用意されており、さらに、「みんなに主からの年賀状でーす」とパーラービーズの可愛い写真入り年賀状。

f:id:allymukai:20170112231624j:plain

この日のためにいろいろ準備していたんですね。さすが、主さん。全てに愛が溢れていました。

子どもたちにもちゃんとそれが伝わっているのがよくわかりました。

 

「ゲームとかマイクラやってた人も、何にも自分の手を加えてなかったらそれは作品と認められないけど、何かちょっとでもオリジナルの工夫をしてたら発表して。それは認めるから。」

この言葉もいいなー、と思いました。ずーっとゲームしてた子を否定はしていないけど、主さんの気持ちは伝えているんですね。

 

発表は図書館で見つけた暗号の本を参考にScratchで作った暗号プログラム、chibi:bit、マインクラフトで作ったボタンを押すとめっちゃ飛ぶ仕組みなど。結構マニアックな、自分で見つけたテーマを追求しているのが素晴らしかったです。

 

f:id:allymukai:20170112231632j:plain

最後に、1人で持ってきたいろいろな機材を何とかトランクに詰め込み、自転車の後ろにくくりつけて約3kmの道のりを帰って行った主さん。

体感温度的には、藤沢よりマイナス3度くらい低い感じで寒かった小平でしたが、暖かいコーダー道場こだいらの雰囲気のおかげで心の中はポカポカとあたたかく、幸せな気持ちで帰ることができました。主さん本当にどうもありがとうございました!

ブログとか書くつもりは全くなく、写真も1枚も撮っていなかったのですが、いろんな感動があったのでやはり記録しておこうと思い書きました。

(掲載写真は後から道場主様よりお借りしました。ありがとうございます!)

 

f:id:allymukai:20170112231647j:plain

 ↑メンターさんが持ってきてくださったOzobot http://ozobot.com

f:id:allymukai:20170113000030j:plain

コーダー道場こだいらのみなさんどうもありがとうございました!

またぜひ遊びに行かせてください!

第1回 CoderDojo 藤沢を開催します。

第1回 CoderDojo 藤沢を開催いたします。

第1回 CoderDojo 藤沢

日時:2017/1/29(日) 10:15 - 11:45
場所:神奈川県藤沢市 藤沢商工会館ミナパーク

定員:6名

費用:無料

(こどもたちをサポートするメンターは無償のボランティアです。道場の会場費・維持運営のため、みなさまからの暖かいご支援・ご協力を心よりお待ちしております。)

参加申し込み

Doorkeeperのページより、参加の申し込みができます。

https://e9190f805e8f6cb2d391ddd702.doorkeeper.jp/events/55358

チャンピオンも修行?!

こんにちは。コーダー道場準備中、アリーです。

少しずつ、セットアップの項目をチェックしております。

場所は藤沢市商工会議所ミナパークでやろうと思っています。

あとはメンターと日時を決めるだけですね。

コーダー道場の憲章とかrecommended practiceを

読みながら理解してやっていこうと思ったので、ちょっと時間がかかりました。

事務的なこととか本当に苦手なのですが

これを乗り越えたら、自分自身もだいぶ成長できそうです。

チャンピオンにとっても道場は修行の場なんですね。